ハッチョウトンボ2008/07/28 13:28

ハッチョウトンボ
E-410で手で寄ってみたり、
ライブビューで7倍表示してみたり苦労してやっと.....
この程度。

このハッチョウトンボがいる季節には
必ず大きなレンズ(マクロなのか?)をつけたカメラおじさんが
何人かがんばっている。(オレもなのか.....)

どうすればうまく撮れるのか。
三脚を立てて、気長にやるのがいいのだろうけど。

フィルムカメラの人がいるし、そんな人は
手ぶれ補正は着いてないよな。それでいて手持ちで
撮ってるんだよね。ブレないのか?

うまい人はほっといて.....
手ぶれ補正の着いたボディが欲しいな。


http://photozou.jp/photo/show/71283/11181075
http://photozou.jp/photo/show/71283/11181174



東山動植物園、
OLYMPUS E-410 ZDIGITAL 35mm F3.5 Macro
で撮影。

ゴマダラカミキリ2008/07/19 14:03

家に入ってきたゴマダラカミキリを「拉致」!?した。


ダイソーで買った水槽に木、キュウリ、エサ用のゼリー
を入れて快適?に暮らしている。


上の写真は、
逃げてしまいそうなので手で捕まえたまま撮ってみた。
なぜか背景が横しまになってボケている。(不具合か?)
これはこれでおもしろいのだが。

下の写真はキュウリにしがみ付いているところ。


キュウリをエサのゼリーの横に転がしてきて
キュウリを土台にゼリーに首を突っ込んでチューチュー
していたということもあった。
その写真はまだ写真に撮れてないのだが。

たかが、虫1匹のことなんだけど、
とてもかわいい。


RICOH GX100で撮影。

クマバチ2008/05/01 14:02

クマバチ
クマバチがブンブン飛んでいたので撮ってみた。


以前、E-300プラスZD ED 50 F2.0 Macroで
撮ったことはあったが今回はRICOH Caplio GX100。


コンデジの被写界深度が深いってのは、
虫撮りに楽ちんなのを実感した。

デジイチだとピントが合う範囲が狭いし、飛び回るクマバチを
ファインダーで追っかけるのは大変だった記憶がある。

GX100の場合は、
クマバチを液晶内に捉えて手を伸ばして
シャッター一気押しで撮るというお気楽な撮り方。
何度も手を引っ込めたり逃げたりしながらだけど。
(たくさん撮ってればそのうち...ましなのが撮れる)


うまく撮れたときのデジイチにはかなわないが、
動き回る虫をうまく撮れなくてストレスが貯まるよりはよいかも。

アオスジアゲハ2007/10/29 12:21

アオスジアゲハ
突然、現れたアオスジアゲハにカメラを向けた。
でも、

望遠が100mm相当しかなかったのが痛い。

せっかく、
きれいなアオスジアゲハがそばにいたのに。
大きく撮りたかった。



名古屋市農業センターで

OLYMPUS E-410

深夜の侵入者2006/08/13 11:28

昨夜、飲み会があって深夜に帰宅した。
窓を開けて、少し時間が経った頃、
カサカサと変な音が。何かが侵入したらしい。

音の方を見たところ、そいつの正体は、
「ショウリョウバッタ」。

ちょっと間抜けな顔で、カーテンにしがみ
ついていた。

せっかくなので、マクロレンズでアップの
写真をいっぱい撮らせてもらった。バッタの
写真はかねてから撮りたかったので、
侵入者さんにありがとうと言っておこう。

http://photozou.jp/photo/show/71283/1100043